コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

初心者からの津軽三味線教室!津軽三絃秀栄会:鶴岡市・流山市

  • ホーム
  • 鶴岡本部教室
  • 流山支部教室
  • 最新情報
    • ブログ
    • イベント
    • ギャラリー
  • リンク
  • お問合せ

ブログ

  1. HOME
  2. 最新情報
  3. ブログ
2021年5月29日 / 最終更新日時 : 2024年1月16日 tsugaru ブログ

少し前になりますが、

今年も去年に続き、コロナの影響で 青森の大会、コンクールが軒並み中止! いやはや寂しい限りです^_^ 鶴岡本部と合同で弘前大会の団体戦に 出場は来年に持ち越し。 来年こそは初優勝!狙っていきます。 関東では、4月に大田区 […]

2021年4月6日 / 最終更新日時 : 2024年1月16日 tsugaru ブログ

第24回津軽三味線コンクール全国大会

2021年4月4日(日) 東京大田区で開催されました。 この大会は数ある津軽三味線の技量を競う大会のなかでも、ハイレベルの大会です。 この大会に出場することは、一つの目標・ステータスだと思います。 私は今年は所用のため、 […]

2021年3月5日 / 最終更新日時 : 2024年1月16日 tsugaru ブログ

4人で合奏

今日はたまたまタイミングがあって、 3人の生徒が顔を合わせたので、合奏曲を一つ。 ゆっくり弾いたのですけど、息が合ってない~汗 コロナで練習不足かなー。 たまには生徒みんなを集めて練習会を 開かないといけませんね。 津軽 […]

2021年2月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月16日 tsugaru ブログ

津軽三味線を弾くのに欠かせない道具

津軽三味線を弾くためには、三味線本体と、もう一つ欠かせない道具が必要です。 それは、「撥(ばち)」。 写真は、鼈甲で出来ている、いわゆる「鼈甲バチ」で、手で持つところは水牛で出来ています。 お値段はピンからキリまで様々で […]

2021年2月25日 / 最終更新日時 : 2024年1月16日 tsugaru ブログ

流山市「平和台福祉会館」でお世話に!

いつも稽古で利用させていただいている、 流山市の公共施設「流山福祉会館」 無料で借りることができます。 毎週金曜日はこちらで稽古。 建物自体は少し古いですが、平屋建ての古民家的な たたずまいで、中はとてもきれいに清掃され […]

2021年2月21日 / 最終更新日時 : 2024年1月16日 tsugaru ブログ

木田流津軽じょんがら節曲弾き(手本)

コロナ禍のため、稽古の曜日と時間が不定期に。 今日は、珍しい組み合わせだったので、曲弾きの動画を 撮ってみました。 私も含めてまだまだですが、生徒は確実に技量をあげているなぁと、 改めて感じました。 曲弾きがキチンと弾け […]

2021年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年1月16日 tsugaru ブログ

ホームページをリニューアル!

津軽三絃秀栄会・流山支部、 並びに津軽三味線教室を地元の 千葉県流山市での立ち上げてからもう 5年(2016年5月)。 立ち上げ当初からホームページを 自作で立ち上げてきましたが、 ようやくWordpressのWebサイ […]

最近の投稿

少し前になりますが、

2021年5月29日

第24回津軽三味線コンクール全国大会

2021年4月6日

4人で合奏

2021年3月5日

津軽三味線を弾くのに欠かせない道具

2021年2月28日

流山市「平和台福祉会館」でお世話に!

2021年2月25日

木田流津軽じょんがら節曲弾き(手本)

2021年2月21日

ホームページをリニューアル!

2021年2月20日

2020年12月12日:流山支部第1回発表会(千葉県流山市)

2021年2月15日

カテゴリー

  • 最新情報
    • ギャラリー
    • ブログ

アーカイブ

  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • ホーム
  • 鶴岡本部教室
  • 流山支部教室
  • 最新情報
  • リンク
  • お問合せ

Copyright © 初心者からの津軽三味線教室!津軽三絃秀栄会:鶴岡市・流山市 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 鶴岡本部教室
  • 流山支部教室
  • 最新情報
    • ブログ
    • イベント
    • ギャラリー
  • リンク
  • お問合せ